ごんれのラボ

iOS、Android、Adobe系ソフトの自動化スクリプトのことを書き連ねています。

AppleScript

置換リストをもとにファイルをリネームするシンプルなAppleScriptを、BOOTHで販売開始しました

概要 商品ページ こだわったところ 商品紹介 概要 更新履歴 使い方 注意点 スクリプトを実行する前に必ず読んでいただきたいこと スクリプト起動時にアラートが表示された方へ リネーム処理がスキップされてしまう方へ 概要 リネーム前後のファイル名をタブ…

+DESIGNING vol.47の「ラクラボ。/知れば知るほどラクになるスクリプトのススメ[AppleScript編]」の執筆を担当しました

概要 きっかけ 記事の内容 執筆の進め方 最後に おまけ 概要 本日(2019/03/29)発売の+DESIGNING vol.47の企画ページ、「ラクラボ。/知れば知るほどラクになるスクリプトのススメ[AppleScript編]」の執筆を担当をしました。 公式サイトは以下。 www.plus…

DTPerのスクリプトもくもく会 #6 を開催しました

前説 お詫び 会場をお借りしているYUIDEAさんへ 参加者の方へ Tweetのまとめ 今後の予定 前説 DTPerのスクリプトもくもく会 #6 を開催しました。 dtpmkmk.connpass.com 参加者は私を含め10名でした。 年度末ということも影響したのか、最少人数での開催とな…

DTPerのスクリプトもくもく会 #6 を開催します

申し込みページ Information 最後に 申し込みページ dtpmkmk.connpass.com Information 前回と同じく、株式会社YUIDEA さんの会議室をお借りしています 大型モニタをお借りしているので、画面を使って質問したいこと、発表したいことがあればハッシュタグ(#…

DTPerのスクリプトもくもく会 #5 を開催しました

前説 当日の雰囲気 Tweetのまとめ 発表について 今後の予定 前説 DTPerのスクリプトもくもく会 #5 を開催しました。 dtpmkmk.connpass.com 参加者は私を含め15名でした。 今回は初心者枠の申込みが多く、6名に大幅増員しました。 当日の雰囲気 今回は初心者…

DTPerのスクリプトもくもく会 #4 を開催しました

前説 当日の雰囲気 Tweetのまとめ 発表について 今後の予定 前説 DTPerのスクリプトもくもく会 #4 を開催しました。 dtpmkmk.connpass.com 参加者は私を含め16名でした。 相変わらずたくさんの方にご参加いただけて嬉しいです。 当日の雰囲気 共同開催者の i…

Illustratorドキュメントで使用しているフォント名をテキストに書き出す

概要 仕様 サンプル 使い方 最初にやること フォントリストを書き出したいとき ソースコード ダウンロード 概要 昔書いた記事が読みづらかったので、リライト。 Illustratorファイルで使用しているフォント名を、ざっくりでいいので取得できないかなーと思っ…

DTPerのスクリプトもくもく会 #4 を開催します

申し込みページ Information 最後に 申し込みページ dtpmkmk.connpass.com Information 前回と同じく、株式会社YUIDEA さんの会議室をお借りしています 今回はサプライズはありません 大型モニタをお借りしているので、画面を使って質問したいこと、発表した…

DTPerのスクリプトもくもく会 #3 を開催しました

前説 当日の雰囲気 Tweetのまとめ 会場について 発表について 今後の予定 前説 DTPerのスクリプトもくもく会 #3 を開催しました。 dtpmkmk.connpass.com 参加者は私を含め17名でした。 connpass 上は14名になっていますが、会場をお貸しいただいた 株式会社Y…

DTPerのスクリプトもくもく会 #3 を開催します

申し込みページ Information 最後に 申し込みページ dtpmkmk.connpass.com Information 今回は少し大きめの会議室(15人程度収容可能)をお借りしました(猫社員はおりません) ちょっとしたサプライズをご用意しています 参加者が相変わらず豪華です 8/22時…

DTPerのスクリプトもくもく会 #2 を開催しました

前説 当日の雰囲気 Tweetのまとめ 今後の予定 前説 DTPerのスクリプトもくもく会 #2 を開催しました。 dtpmkmk.connpass.com 参加者は私を含め11名でした。 今回は電子書籍に詳しい方、文字化けに詳しい方が参加されていました。 また、初心者枠を3名に増員…

DTPerのスクリプトもくもく会 #2 を開催します

申し込みページ 前回からの変更点 メンターについて 最後に 申し込みページ dtpmkmk.connpass.com 前回からの変更点 今回は会場が変わるので、猫社員はおりません メンター枠を新設しました(主催が事前にメンター役を依頼しています) 開催時間を30分早めま…

DTPerのスクリプトもくもく会 #1 を開催しました

前説 当日の内容 Tweetのまとめ 個人的に嬉しかったこと 反省点 お礼 今後の予定 おまけ 前説 DTPerのスクリプトもくもく会 #1 を開催しました。 dtpmkmk.connpass.com 参加者は私を含め10名でした。 会を設立した当初は5人も集まればいいと思っていて、身内…

Illustratorドキュメントに配置されている画像の上にファイル名を配置する

概要 使い方 こんなときに使ってみたら ソースコード カスタマイズするとしたら もっと詳しく 概要 Illustrator ドキュメントに配置されている画像の上にファイル名を配置する。 ファイル名のテキストフレーム配置用に FileName というレイヤーを生成するの…

「DTPerのスクリプトもくもく会」を立ち上げました

DTPerのスクリプトもくもく会 とは なんで立ち上げたのか もくもく会でなにをしたらいいのか どこから参加申し込みするのか DTPerのスクリプトもくもく会 とは スクリプトを書いてる人、書きたいと思っている人が集まって、勉強できる場として立ち上げました…

画像ファイルのドキュメントサイズを調べて指定サイズより大きかったらFinderでタグをつける方法

概要 使い方 ソースコード 注意点 もっと詳しく 概要 画像ファイルのドキュメントサイズを調べて指定サイズより大きかったら Finder でタグをつける AppleScript のドロップレットを書いた。 Photoshop を使っています。 検証バージョンは Photoshop CC 2017…

レイヤーごとにPNG形式で画像を書き出す

レイヤーごとにJPEG形式で画像を書き出すというスクリプトを書いて、公開しています。 www.macneko.com そのコメントで「PNG形式で書き出すバージョンもほしい」という要望があったので、書いてみました。 <仕様> 共通して書き出したいオブジェクトは表示…

Illustratorを開かずに配置ファイルを収集する 続編

[Illustrator][AppleScript][Ruby]Illustratorを開かずに配置ファイルを収集するの続編です。 2017/2/18追記 下記の環境で動作確認しました。 OS X El Capitan(10.11.6) CC 2015.3 本編 上記エントリで公開したAppleScriptは結構たくさんの方から評価をし…

rbenvで管理しているRubyをAppleScriptから呼ぶ

ブログにインストール手順のエントリを書き忘れているようですが、Macbook AirではHomebrewからインストールしたrbenvを使ってRubyを管理しています。 下記エントリで突然rbenvについて書いてますね…。 [Ruby]homebrew環境でrbenvにruby-2.0.0-p0を入れてみ…

CotEditorの最前面ドキュメントをターミナルで実行する

久しぶりの更新です。 思いきり小ネタで、しかもいろんな人がすでに書かれているようですが、CotEditor好きなのと備忘録としてブログに書いておきます。 CotEditorはこのブログの中でも何回か出てきている名前なのでご存知の方もいらっしゃるかと思いますが…

ドラッグ&ドロップしたフォルダと同じ名前のフォルダを指定先に作成する

数百あるフォルダの第一階層だけコピーしたかったけど、容量が数十GBあり、コピー後中身を削除するのも効率的じゃないので、書いてみました。 ドラッグ&ドロップしたフォルダと同じ名前のフォルダを指定先に作成するAppleScriptです。 新規作成したフォルダ…

Illustratorファイルのバージョンを調べてみる

お仕事で他社からごちゃっとデータが入稿されたのだが、FTP経由なので「情報をみる」でバージョンがわからなくて、うにゃーーーーーーー!ってなったので書いてみた。 Rubyからgemのmini_exiftoolを使ってXMPのCreatorToolタグとCreatorタグを見てます。 ど…

選択しているPageItem以外を削除する

Twitterでフォロワーさんがタイトルのようなスクリプトを書きたいとつぶやいていたので、ちょっと書いてみた。 フォロワーさんはJavaScriptで書くと思うので、私はAppleScriptで。 すっかりAppleScripterである。 <仕様> ●PageItemを総当たりして選択して…

フレームより配置画像が大きかったらフレームに枠をつける

配置された画像がフレームより大きかったらフレームに3mmの線をつけるAppleScript。 使用用途としてはスクリプトでざっくり画像を配置した後に、このAppleScriptを起動して確認するといった感じ。 大量に画像を配置するサムネイル作成用のJavaScriptの補助と…

ファイル名を置換してリンク

みなさんはこんな経験がありませんか? 「サ-バーで使えない記号がファイル名に使用されているファイルが10,000ファイル以上入稿された」 「OS9時代の名残で拡張子なしのEPSファイルが10,000ファイル以上入稿された」 「リネームして貼り替えたいけど10,000…

Adobeアプリ(DTP)のファイルの判定をするAppleScript

制作会社で働いているといろんな環境からのデータを受け取ることになります。 うちの会社はMacを主に使っているんだけど、お客様はWindowsを使われていることが多いです。 出版社の編集の方とか、ね。 そんなわけで日常的に「拡張子はついてるけどアイコンな…

メモ

ただのメモ。 ●container of hogeはhogeが存在していないとエラーになる ●InDesignの画像をどうにかしたいときはall graphicsで取得してrepeatで繰り返す ●all graphicsで取得したものにitem link of hogeすればリンクファイルの情報がとれる 例)name of it…

Illustratorを開かずに配置ファイルを収集する

Illustrator使いの方ならご存知じかと思いますが、「CollectForOutput.scpt」というIllustratorに配置された画像を収集するAppleScriptをAdobeさんがサンプルスクリプトとして提供しています。 といいつつ、私が知ったのはDTPの勉強会に参加してからなんだけ…

プリセットを使用してレイヤーごとにPDFを書き出す

[Illustrator][AppleScript]レイヤーごとにJPEGを書き出すのPDF版も書いてみた。 <仕様> ●Illustratorに登録されているPDFプリセットを選択して、そのプリセットでPDFを書き出す (基本AdobeCSシリーズ共有のプリセットが使用できるけど、InDesignとはPDF…

レイヤーごとにJPEGを書き出す

お仕事でレイヤーの表示/非表示で作りわけたデータをJPEGに書き出すっていうのがあって場当たり的に書いたもの。 最初は手でやってたんだけどTwitterで「間違えたら嫌だからスクリプト書く」って意見があったので、それもそうだなーと思い直して、ちょっと…